高精度な測定
様々な光源(LED、HMI、タングステン、蛍光灯、自然光等)を380nm〜780nmの波長範囲で測定可能。
出力波長間隔は1nmを有します。
フラッシュ光の分光測定
シンクロコード接続、またはコードレスモードでのフラッシュ光測定が可能です。独自の蓄積型センサーとセンサー特性を最大限に生かす光学系(特許出願中)の開発によりフラッシュ光測定が可能となりました。
フラッシュ光の測定範囲はF2.8〜90.0(20lx・s〜20,480lx・s)です。
ユーザーフレンドリーな製品設計
受光部の回転機構、キャップなしでのダーク補正機構(特許出願中)、4.3 インチの大型カラータッチパネルの採用、用途に合わせたカスタマイズ機能の搭載など、露出計メーカーとしてユーザーが使いやすい製品デザインを追求しました。
幅広い測定範囲
C-500で培われたデジタルモード、フィルムモードを継承、どちらのモードでも、照度は1〜200,000lx、色温度は1,600〜40,000Kの測定範囲を実現しました。
専用ユーティリティーソフト
付属のユーティリィティソフトでパソコン上から本体設定やメモリーデータの呼び出し、保存、グラフ表示やプリントが可能。
また本体のファームウェアアップデートも行えます。WindowsとMacintoshに対応。
■お支払いについて ◇クレジットカード |
■送料について 宅配便 |
■営業日 ※赤字は休業日です
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■お問い合わせ先 店名 アガイオンラインショップ |